日経 WOMANに載っていた
海原 純子さんのエッセイを読んだ。

海原さんといえば医学博士でエッセイスト。
TVにコメンテーターとかでも出てたりして
地位も名誉もすべて手に入れたうらやむべき素晴らしい女性。
っていう印象で彼女を見てた。

そんな華々しい人生を送ってきた彼女だから
すべて順風万端で挫折とか知らずに
万進してきたのだろうと思っていた。
世の名、そんな女性(ひと)もいるんだよなぁ〜って。

でも違った。

彼女は彼女なりの蓄積された感情やストレスによって
仕事もままならなくなってしまったという経験をしていた。
それは彼女を支えてきた美学がすべて吹っ飛んでなくなってしまい、
崩壊し何もなくなったと称しているほどのものだったらしい。

なんだ・・・そうなんだ。

力がフッ!と抜けた。
こんなすごい女性ですらこんなにいろいろ悩むんだから、
私が悩んだっていいじゃない。
私が弱音はいてもいいじゃない。
私がストレスから蕁麻疹出てもいいじゃない。
私が体に変調をきたして具合が悪くなってもいいじゃない。
そんなふうに思えた。

「カッコよくなくてもいい、年をとっても美しくなくても、
人から素敵と言われなくても、本当に自分の感情を表現しながら
生きていきたいと思った。

こんな彼女の言葉が私にきっかけをあたえてくれ、
自分を見直す方向を示してくれたような気がする。

分厚い本でも、専門書でもなく
ほんの見開き二ページの記事にだけど
私にとって大きな指針。

物事は一面性では捉えきれない。
多面的に捉えていかなくては・・・

私は何が本当にやりたいのか。
どう生きていきていきたいのか。
そう思ったときに残ったことが
本当にやりたいことだったと彼女は語っている。

私にもそれを見つけることができるのだろうか・・・
本当に必要なもの;
本当に大切なもの;
本当に・・・本当に・・・

私はまだ見つけられずにもがき続けている。
けれど必ず見つけてみせるし、見つかると信じている。
だから今日ももがき続ける。
それが必要だから・・・
結局皆その一部。

その中のパーツ。

その中のコマ。


それを承知で巻かれてしまうか、

はみ出てしまうか・・・


きつね?それともたぬき?

どっちがどっち?

楽なのはどっち?

ねぇ、どっちなの?
初、秘密のみなのです・・・
(⌒^⌒)bうふっ
浜崎 あゆみって別にそんなに好きじゃないけど
ちょっとこれって今の私には堪えるんだよね・・・

う〜ん・・・まったく・・・

********************************************

会えない時間に想いが募った
届かない声に心が痛んだ
君を知らなかった頃に戻れなくなっている

どうして時々素直に言えない
どうして時々優しくなれない

どうして時々傷つけ合ってる
どうして時々確かめ合ってる

どうして時々こんなに苦しい
どうしていつでもこんなに愛しい
君じゃなきゃだめで
君じゃなきゃだめで

by 浜崎 あゆみ

******************************************

そちらはうまく行ったかな?
許してもらえたかな?

心から祈ってるんだよ。
うまくいくこと・・・

(^。^;)フウ
たまたま新着の私の上に書き込まれてた日記。
人魚姫について語っていたので思わずリンク。

いやぁ〜〜〜、ほんとに人魚姫は切ない。
(T^T)ウルウル

ディズニー・アニメの「リトル・マーメイド」
人魚姫がベースだけど、最後があんな感じでハッピー・エンド。

でも、本当の人魚姫は愛する人を殺めることはできず
自ら海の泡になることでその愛を貫いた
ほんとに切ないお話じゃない・・・

子供がリトル・マーメイド大好きでそれはそれでいいのだけれど、
本当の話も知ってもらいたくて原作の方読んであげたことが
あったっけ・・・

で、その時の子供の反応は・・・

「王子さまじゃなくて、相手のお姫様エイって刺しちゃえばいいのに・・・
なんで海に飛び込んじゃうの?」


でした・・・まじぃ〜〜?( ̄□ ̄;)!!

な〜んて思いながらも、「あっ、そうか・・・」なんて
妙に納得してしまった私だったわけで、目から鱗・・・

人魚姫は愛と憎悪の物語。
大人になればなるほどいろいろいろ身に詰まされるわけで。

ずっと「リトル・マーメイド」でありたいよね。

で、私・・・
人魚姫だったらどうだろう。
やっぱり・・・・・・かな・・・?

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索